オススメ装備&対処法 のバックアップ(No.9)


ここでは、いわゆる上マッチ、つまりアカウントLv20を超え、システム上全ての武器にアクセスできるプレイヤーによる戦いを想定し、そこでよく用いられる装備と、その対処法を紹介します。

当然これらの装備は多くの人が使う実績があり、多くの場合は鉄板装備としてオススメです。

近距離装備 Edit

近距離戦においては、敵の機体や武器が接近まで分かりにくい場合が多いですが、壁に隠れつつ向きを変えて角から覗いてみたりなどして、極力出会うまでに相手の装備を確認しましょう。

武器ごとの解説 Edit

SURA-F Pinata(ピナタ)R4OM Orkan(オルカン) Edit

300mと短い射程ながら短時間に強力な攻撃を叩き込む武器です。
基本的な対策としては、まず出来るだけ離れることです。300mより先には弾は届きませんし、そうでなくても離れれば比較的回避しやすい武器です。(弾速が遅いので)ただし、相手によってはそれを見越して偏差射撃(戦闘のコツ参照)してくる場合もあるので、その時は反対側に走ったりなどさらに裏をかく必要もあります。
こちらもオルピナ系を持っている場合も、290m前後の間合いを保つと敵が攻撃してきたら後ろに逃げて被害を抑えられることがあります。
弾を打ち切ってしまえば相手は丸腰同然になるので、敵の攻撃が外れたときや、他の味方を攻撃したときなどはすかさず反撃しましょう。
搭載数が少ないながらすばやい軽機体の場合は、撃った後に逃げていってしまうので、HPに余裕があれば、相手が出てきたときに多少のダメージをいとわずこちらも攻撃するのも手です。(攻撃しながらも、一応横に動いて回避を試みるとよいでしょう。)

EP Magnum (マグナム)E-SG Taran (タラン)? Edit

350mと近距離武器では長めの射程で、弾速も速いので350m以内なら遮蔽物が無い限りほぼ確実に当たります。
加えて、マグナムはリロード不要、タランもリロード時間は5秒で、弾数も割りと多めなので持続火力があります。
対策としてはやはり遮蔽物に隠れるのが安全です。また、盾によって防げるので盾を持った機体Galahad(ガラハッド)などは安全に対処できます。
あるいは、他の味方と戦っている時に横や後ろから接近し、オルピナ系やサンダーで奇襲するのも有効です。

ECC Thunder(サンダー) Edit

射程距離自体は500mですが、200m以内の近距離で威力を発揮する肉弾戦用武器です。現在重武器で近距離戦が出来るのはこれだけなので、多くの重武器を置ける機体に使われています。
なんといっても至近距離での威力は圧倒的で、至近距離ではこれの有無(あるいは本数)が勝敗を分けることも多いです。
対策としてはむやみな接近を避けることが挙げられます。300m以上離れればほとんどダメージを受けません。あるいは、200m前後でも大ダメージと言うほどではないのでサンダーがない機体でも戦うことは可能です。また、盾によって防ぐことが可能なので、盾持ち機体では比較的安全に闘うことが可能です。ただし、至近距離では盾を壊されることもあるので、適度に間合いを保ちましょう。

機体ごとの解説 Edit

Gepard(ゲパルト) Edit

足の速さと軽機体では高い火力が特徴の機体で、戦闘でもそれなりに成果をあげることができます。もちろん、足の速さでビーコンを次々に奪ってゆきます。
足が速くこちらが攻撃したいときには逃げられて、逆に向こうの攻撃を避けるのは難しく、1対1だと対処に苦しむ機体です。
対策としては、深追いせず、戦いの場所をこちらに有利な場所に移すことが挙げられます。
見通しのよい場所では、ほかの味方が攻撃してくれたり、遮蔽物が少ないので相手は隠れるまで時間がかかったりなど、こちらに有利になることが多いです。
また、耐久力は低いので中~遠距離から攻撃するのも有効です。

Stalker(ストーカー) Edit

ゲーム中最速の機体で、ビーコン奪取の専門家です。一定時間敵にロックオンされない(ほとんど攻撃が当たらなくなる)ステルス機能を持っているので攻撃したいときにさせてくれないといういやらしさをもっています。
火力は高くありませんが、旋回力の低い重量機に密着してその周りぐるぐる回ることで相手に攻撃を当てさせず一方的に攻撃してくる場合もあり、油断していると手も足も出せずに倒されてしまいます。
対策としては、中~遠距離からの先制攻撃や、ステルスが切れたときに一気に攻撃を仕掛けるなどが考えられます。火力はそこまで高くないのでそれなりに足の速い機体ならしつこく追いかけるのもよいでしょう(ただし他の敵に注意)

Gareth(ガレス) Edit

足の速さ、盾による耐久、軽機体では高めの火力と3拍子揃った強機体です。E-Ww Trebuchet(トレビュシェット)を盾で防げるので前線から離れた場所のビーコン奪取に向かうことも多いです。
戦闘でも、盾に有効な武器を持っていなければ一方的に攻撃されてしまい、押し負けてしまうでしょう。それどころか、足が速いのでSURA-F Pinata(ピナタ)を平気で避けることもある厄介な機体です。
対策としては、中距離からHRS Trident(トライデント)CRV Pin(ピン)を打ち込むのが有効です。範囲攻撃なので足が速いガレスにも当てやすく、中身の耐久は低いガレスは大きな損害を受けることでしょう。
あるいは、サンダーやタラマグなどの高火力攻撃を浴びせ続けていると盾を壊せるので、どうしてもの場合は試してみるのもよいでしょう。

Boa(ボア) Edit

平均的な機動力と、そこそこの火力、そして高い耐久を持ったバランス型機体です。
間合いの中では弱点はあまりなく、どんな相手でもそれなりに戦える手ごわい相手です。
移動力と耐久を活かしビーコン奪取に向かうことも多いです。
対策としては、350mからタラマグ系で攻撃するのが有効です。また、無理やり高火力でねじ伏せることが無理と言うわけではありません。そうした理由から、特にタラマググリは間合いを保てば安定してボアを倒すことが出来ます。
また、相手のボアがR4OM Orkan(オルカン)持ちでなければ盾持ち機体が有効です。

Golem(ゴーレム) Edit

重中軽3つの装備を付けられるすこし変わった機体です。火力は高めで、耐久も速度も及第点です。
強機体とまではいきませんが、油断できない相手となるでしょう。
近距離戦型の場合でも中距離まで届く牽制用武器を持っていることも良くあります。
対策としては、自機が高火力や高耐久機体なら、力押ししてしまうのが簡単です。

Carnage(カーネージ) Edit

2つの重武器枠とバリアを持ち、移動速度が上がるラッシュというアビリティもある豪華な機体です。近距離戦ではECC Thunder(サンダー)を2つ担ぎ、至近距離での超火力で相手を粉砕します。
バリアは、至近距離戦ではあまり活きませんが、それでも、残ったバリアが自機の放ったオルピナを弾き、その間に相手のカーネージに自機の武器を壊され倒されてしまうこともあるので注意が必要です。
対策としては、奇襲される前に、まず敵機にカルネージがいるか確かめることが大事です。バリアを持つ敵機体はHPゲージの下にバリアのゲージを持っています。セントリー中のFujin(フウジン)Ancile(アンサイル)を持つ機体にも表示されますが、前者は一歩も動かないのと、バリアの回復が早いことで見分けられ、後者はほとんど見かけないのでとりあえず、バリアをもって動く機体はカルネージの可能性が高いと判断できます。
次に、バリアの効かないタラマグ系を使って、350mから攻撃するのが有効です。ただし、相手のカルネージのラッシュが使用可能なら突撃してくるので、注意が必要です。
タラマグ系が無くても、サンダーを持っていれば効率よくバリアをはがせるので多少有利になります。
加えて、そもそも接近する前にE-Ww Trebuchet(トレビュシェット)撃つのも有効です。

Fujin(フウジン) Edit

そこそこの速度とかなりの高火力を持った機体。動けなくなる代わりにバリアを張れるセントリーというアビリティがあり、これで展開されるバリアは回復が早いのが特徴です。
敵に回せばすさまじい火力と平均的な走力で戦線を押し戻してくるでしょう。また、バリアを張って仲間と一緒に攻撃を防いできたりと
防御面においても厄介です。
対策としては耐久力の低さをつくのが有効です。高速機で奇襲をしたり、中距離から攻撃したりなどが考えられます。
また、相手がR4OM Orkan(オルカン)を持っているときは350mからタラマグ系を撃つのが非常に有効です。逆にE-SG Taran (タラン)?を持っているなら盾持ち機体で接近して攻撃するのがよいでしょう。

Galahad(ガラハッド) Edit

中機体随一の速度と盾による耐久が特徴の機体。軽機体と中機体の中間のような性質を持っています。
火力は低めですが、走力があるのでしつこく追い回され、盾を使った持久戦に持ち込まれ、結果的に押し負けてしまうことが多いです。
対策としては、Gareth(ガレス)同様、中距離からHRS Trident(トライデント)CRV Pin(ピン)を打ち込むのが有効です。ガレスよりは耐久があるので、少し時間がかかることに注意しましょう。

Leo(レオ) Edit

非常に高い耐久と、鈍足ながらそこそこ動ける機動力、そして重機体の名に恥じない高火力とバランスのある機体。
正面から挑んでも、力負けすることが多く、Lancelot(ランスロット)の登場で出番が減ったとは言えまだまだ厄介な機体です。
対策としては、高速機でヒットアンドアウェイしたり、中距離から攻撃したりが有効です。あるいは、HPは多いとは言え2対1に持ち込めれば簡単に倒せるので、上手く味方へ誘導するのも手です。

Griffin(グリフィン) Edit

なんといっても中x2+軽x2の武器枠による近距離でのすさまじい火力と、多彩な装備例が特徴。鈍足ながらジャンプもあるので奇襲や撤退もすばやく出来ます。
接近戦型は火力が非常にあるので、何も考えず正面からぶつかるのは得策ではありません。
対策としては、相手がタラマグ系を積んでいる時は盾持ち機体が非常に有効。相手がオルピナ系なら、350mからたタラマグ系を打ち込むのが有効です。
鈍足なので間合いを調節しやすいですが、ジャンプで間合いを詰められないよう注意しましょう。
なお、ジャンプ中は弾速の速い武器であれば攻撃を当てることが可能です。

Rhino(ライノ) Edit

Griffin(グリフィン)同様、中x2+軽x2の武器枠を持ち火力が高く、耐久も高めです。超がつく鈍足ながら、任意のタイミングで攻撃モードを使うことができ、この間は旋回がほとんどできない代わりに移動速度が倍になるので、結果として機動力は高めの部類になります。また、攻撃モード中は中武器が使えなくなる代わりに盾が展開され、もともと高い耐久がさらに増強されます。
上記の特徴から接近戦において非常に手ごわい相手となります。
対策としては、まずは接近させないことです。盾が効かないHRS Trident(トライデント)CRV Pin(ピン)で攻撃しましょう。
次に、接近戦では攻撃モードでの旋回性の低さを突くのが有効です。相手に肉薄し、相手の横に回りこんで盾のない場所を攻撃しましょう。もちろん相手は攻撃モードを解除して旋回しますが、それまでの間はこちらが一方的に攻撃できます。特にStalker(ストーカー)などの高速機で有効な戦法です。
また、接近戦ではオルピナ系は有効ですが、オルピナを積んだ自機を見た相手は攻撃モードを解除し攻撃してくるので注意が必要です。できれば先制攻撃したいところです。
加えて、攻撃モード中は耐久が高いものの火力は控えめなので、長期戦になりがちです。もしほかの味方と戦っているライノを見かけたら横から援護してあげるとよいでしょう。

Raijin(ライジン) Edit

遠距離型のイメージが強いライジンですが、全機体随一の高耐久を生かしてECC Thunder(サンダー)での接近戦を仕掛ける例もあります。
鈍足を補う高耐久と、動けなくなる代わりに盾を展開できるバスティオンというアビリティ、そして重武器2つの火力が特徴です。
対策としてはまず、むやみに接近しないことが大事です。たとえこちらがサンダーを持っていても相手は盾で防ぐことができ、接近戦では押し負けてしまうからです。
350mからタラマグ系をこつこつ撃って盾や耐久を削ってゆくのもよいですが、やはり300mから盾の効かないオルピナ系で攻撃するのが一番よいです。
あるいは、足が遅いので、遠くから攻撃するのも有効です。ただしかなり耐久があるのであくまで牽制程度と割り切りましょう。

Lancelot(ランスロット) Edit

高い耐久と前面の盾、重+中x2とかなりの火力を持った接近戦で凶悪な性能を持った機体です。普段は30kmの鈍足ですが、ラッシュによって一時的に速度を50kmまで上げることができます。
有効な武器が無ければまず歯が立たないでしょう。
対策としては、やはり、まずHRS Trident(トライデント)CRV Pin(ピン)で近づく前に攻撃することです。このタイプの中距離ミサイルを持った機体を使っているプレイヤーは、ランスロットを最優先で狙いましょう。
次に高速機で背後を狙ったり、弱点のオルピナ系を使ったりするヒットアンドアウェイでこつこつ削っていきましょう。
また、オルピナ系を複数積んだ機体は自機が壊れるのを覚悟してでもランスロットに攻撃を仕掛けるべきです。
有効な武器を持たない場合は、ほかの味方と戦っているとなどを狙って横から奇襲しましょう。

中距離装備 Edit

武器ごとの解説 Edit

AC Molot(モロット)AC Molot T(モロット ティー)? Edit

AT Spiral(スパイラル)SMS Hydra(ハイドラ) Edit

Zeus(ゼウス) Edit

CRV Pin(ピン)S-25 Tulumbas(トランバス)HRS Trident(トライデント) Edit

機体ごとの解説 Edit

Golem(ゴーレム) Edit

Carnage(カーネージ) Edit

Fujin(フウジン) Edit

Fury(フューリー) Edit

Leo(レオ) Edit

Griffin(グリフィン) Edit

Natasha(ナターシャ) Edit

Raijin(ライジン) Edit

遠距離装備 Edit

武器ごとの解説 Edit

GEKKO XX(ゲッコー) Edit

KwK 448mm(ケーダブリューケー)? Edit

ETC Kang-Dae(カンデ)E-Ww Trebuchet(トレビュシェット) Edit

機体ごとの解説 Edit

Carnage(カーネージ) Edit

Fury(フューリー) Edit

Leo(レオ) Edit

Natasha(ナターシャ) Edit

Raijin(ライジン) Edit

過去の記事 Edit

▼今となっては実情と合わないものも多いので、現在でも使われる組み合わせ含め、隠し表示にしてます。

+  以前のオススメ装備と対処法の記事

Rogatka(ロガトカ)+R4OM Orkan(オルカン)又は[[S-25 Tulumbas(トランバス) ]] Edit

ロガトカのスピードとジャンプによる機動力、オルカン(トランバス)の高い攻撃力を組み合わせ強力
ジャンプで近づかれ連射大ダメージを追ってしまう、こちらが反撃を試みるとジャンプで逃げると敵に回すと厄介極まりない
 
対処法
近づかせないことが一番の対策、敵の中にジャンプする機体を見かけたらロガタカを警戒しよう
AC Molot(モロット)E-Ww Trebuchet(トレビュシェット)などで遠くから削れば何もさせずに沈められる
AT Spiral(スパイラル)なら相手がジャンプ中にも追尾して当たるのでスパイラル持ちはロガトカを狙い撃ちするのも良いだろう

Gepard(ゲパルト)+EE Aphid(エイフィド) Edit

ゲパルドの移動速度で逃げ回り、エイフィドが壁を越えて飛んでくる。
エイフィドは全段命中すると耐久の低い機体は一撃で沈められることも・・・

対処法
エイフィドの追尾能力は低い、ある程度速度がある機体なら左右どちらかに動くか弾に向かって走れば弾の多くを避けることが出来る。
しかし後方に逃げてしまうと弾が当たりやすくなるので注意。また密着状態で撃たれると間違いなく全弾命中するのでこちらも注意。
一対一の状況なら落ち着いて対処すれば怖くない相手だ

Boa(ボア)+ECC Thunder(サンダー)+R4OM Orkan(オルカン)又はE-SG Taran (タラン)? Edit

高い耐久と移動速度、高い攻撃力を誇る、正面から打ち合って勝つことは難しいだろう。
サンダー+オルカンの組み合わせはリロードが一切ないので弾切れを狙うことも出来ず隙を見つけるのが難しい

対処法
やはり近づかせないことが一番大事、しかし気が付くとリスポーン地点を強襲され壊滅させられることもしばしば・・・
一対一では厳しいので味方がボアと戦っていたら二対一に持ち込むのが有効
またボア対ボアに持ち込んで潰し合うのもチームの勝利のためには仕方がないか・・・

Fury(フューリー)+E-Ww Trebuchet(トレビュシェット)×3 Edit

遠距離から一撃で絶大なダメージを与える。機体の耐久性によっては一撃で撃破または武器の破壊が可能

対処法
基本的には機体を射線に晒さないようにする。敵が発射したのを見たら、その隙に急いで移動する。可能であれば距離を詰めてミサイルやCRV Pin(ピン)などで物陰から攻撃する。Ecu(エキュ)を装備した機体やRhino(ライノ)を使っているのであれば、囮になって味方を砲撃から守ると良い。

Stalker(ストーカー) Edit

高い機動力とステルスを使って執拗に攻撃する
大型機や中型機は体長の都合、ノーロック状態でこいつに攻撃を当てるのが実質不可能。

対処法
敵がステルスを使っている間は出来るだけ障害物で射線を遮ることに専念する。ステルスが解除されたタイミングで火力を集中する。E-Ww Trebuchet(トレビュシェット)AT Spiral(スパイラル)などを一斉に叩き込むと良い。
ある程度の距離があれば、ステルス起動中でもECC Thunder(サンダー)の散弾で削ることが可能。敵が壁を背にしているのであれば、CRV Pin(ピン)などを壁に当てて爆風ダメージを与えることも可能。
又、サイズが同じStalker(ストーカー)に搭載したEP Magnum (マグナム)ならば
向きがあっているか密着して射撃すれば案外当たったりする。
ダメージ自体はあまり期待出来ないが牽制くらいにはなる
 

Rhino(ライノ)+R4OM Orkan(オルカン)x2+SURA-F Pinata(ピナタ)又はEP Magnum (マグナム)x2 Edit

火力馬鹿、こいつの全段発射をまともに受ければ大抵の機体は数秒で沈む。盾を展開しながら高速で突っ込んでくるので分かっていても止められないことも多々
 
対処法
CRV Pin(ピン)S-25 Tulumbas(トランバス)HRS Trident(トライデント)など爆風で盾の上から攻撃できる武器で近づかれる前に叩きたい。
上記の武器を持っている場合は優先的に狙わないとリスポ地点まで押し込まれることも
ライノは小回りが利かないのでStalker(ストーカー)で完封できることも。EP Magnum (マグナム)を装備しているならライノの周囲をグルグル回りながら攻撃すれば相手はロックオンできずイライラ。途中で逆に回ったりステルスを使って攻撃を受けないように立ち回ろう。


オススメ装備、対処法についてご自由に書き込みください。

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • ひとまず更新を完了しました。項目が多かったのもありかなり文章が長くなってしまいましたので、最初にこの中でも特に警戒すべき機体を記しました -- 2016-10-24 (月) 12:30:59
    • お疲れ様です。距離別に折り畳めばより見やすくなると思うけど、実際私以外で項目が見づらいって人は居るのかな。事後承諾的にがっつり折り畳むのは気が引けるので -- 2016-10-26 (水) 18:47:39
      • 貴重なアドバイス感謝です。正直私としてもみづらいなと思っていたところなので、見出しの段階を変更し、折りたたみ表示に切り替えました。 -- 2016-10-26 (水) 20:16:19
  • ボアにマグナムは装備できませんよ。 -- 2016-11-05 (土) 12:47:15
  • ランスロットもマグナム装備できませんよ。 -- 2016-11-05 (土) 12:49:06
    • 表記ミスでした。ご指摘ありがとうございます。 -- 2016-11-05 (土) 18:37:34
  • カーネージのバリアをleo -- miwawwr? 2016-11-06 (日) 21:05:34
  • ゼニノリナタ殺す -- 2017-11-04 (土) 14:02:39
  • ...... -- 血血血血血? 2017-11-04 (土) 14:11:21
  • 対処法 一年やって飽きたらアンインストール -- 2018-01-06 (土) 02:03:02
  • クミホ、ヘチ、プルサガリの紹介もはよ -- 2018-02-27 (火) 01:55:19
    • はよじゃねえよ もう誰も更新なんかしないよ 自分でやれ -- 2018-02-27 (Tue) 15:07:15
  • 課金者に言われたくないな -- 2018-06-19 (火) 22:50:06
  • 滅びの始まりって日本だけだよ このゲームはアメリカにも出てるから -- 2018-06-19 (火) 22:50:44
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White




関連リンク